西インドの布や産地についての、まとめページです。

キャッチ画像のオレンジ色がグジャラート州、緑色がラジャスターン州

 

グジャラート州 Gujrat

 

  • アーメダバード Ahmedbad
    インドの主要都市の1つ。デリーとムンバイのおよそ中間地点にあるため、交通の要所となっている。インド随一のテキスタイル博物館 “calico museum” や、ガンジー博物館など。
  • ブージ Bhuj
    西インド、カッチ地方(katch)の布を巡るのに拠点となる街。世界中のバイヤーやデザイナーが訪れる。
  • アジュラクプール Ajrakhpur
    世界で3地域だけで作られている、アジュラックブロックプリントが有名な村。
  • スムラサール Sumrasar
    刺繍をメインに現地の伝統手工芸品を扱うNPOカーララクシャ(Kala Raksha)がある。
  • ブジョディ Bhujodi
    織物で有名な村。
  • ニローナ Nirona
    世界でここだけ、独特な手法で描く左右対称線画、ローガンアートが見られる。
  • ムンドラ Mundra
    ロウケツブロックプリントが見られる。
  • ダマルカ Damadka
    こちらも、アジュラックブロックプリントが有名な村。
  • クックマ Kukma
    カッチの伝統工芸を広く扱うNPO Khamir がある。

 

ラジャスターン州 Rajsthan

 

  • サンガネール Sanganer
    the 産地!街の至る所で、染物や木版彫刻がされている。布がズラ〜と垂れ下がってる光景は圧巻。
  • ジャイプール Jaipur
    インド三大観光都市。大手テキスタイルブランドの本店が立ち並ぶ。
  • バグルー Bagru
    泥防染のブロックプリントが有名。