本文にジャンプ
  • Profile
  • Notebook
  • Exhibition
  • Workshop
  • Instagram
  • Contact
shiori mukai textile
  • Profile
  • Notebook
  • Exhibition
  • Workshop
  • Instagram
  • Contact

 

向井 詩織 | mukai shiori

Serch

人気の投稿

  • 2025.1.13 初インドの日本人をアテンド
    2025.1.13 初インドの日本人をアテンド
  • 2025.3.18 カッチ滞在振り返り
    2025.3.18 カッチ滞在振り返り
  • 2025.5.10 大阪万博
    2025.5.10 大阪万博
  • ジャイプールのアンベール城へ行く!バスがオススメ!
    ジャイプールのアンベール城へ行く!バスがオススメ!
  • 2025.2.1 トランジットで香港の『M+』へ
    2025.2.1 トランジットで香港の『M+』へ
  • サンガネールのテキスタイル
    サンガネールのテキスタイル
  • 2022.2.26 インドの日本人宿「サンタナデリー」に行く
    2022.2.26 インドの日本人宿「サンタナデリー」に行く
  • 2023.11.12 ムスリムの結婚式
    2023.11.12 ムスリムの結婚式
  • 2015.8.26 サンガネールで初めてのブロック作り
    2015.8.26 サンガネールで初めてのブロック作り
  • 2025.1.11 ローガンアートの職人さんとコラボ
    2025.1.11 ローガンアートの職人さんとコラボ

タグ

KPMD Shrujan(シュルジャン) SIDR(シドル) SOMAIYA ご飯 アジュラック アルメニア イスラム カッチ観光 コラボレーション コロナ関連情報 サンガネール ジャイプール スムラサール デリー デング熱 ナチュラルブロックプリントキット ニローナ ハワイ バンコク パッチワーク ブロックプリント ブージ ペタプル メディア掲載 ワークショップ 叩き染め 展示 来日 板締め 武蔵野美術大学 結婚 絞り 雑記

アーカイブ

© 2025 shiori mukai textile.

Powered by WordPress.

Theme by Anders Norén.

Instagram

shiorimukaitextile

🇯🇵⇄🇮🇳
Block printer / Textile creator
・
WS 7/30 @tajmahalsaori720 福岡
・

Shiori Mukai  |  向井 詩織
We held a block printing workshop in Fudai Village We held a block printing workshop in Fudai Village, Iwate Prefecture. @sanyou333 

・

岩手県普代村の鵜鳥ヒュッテさんで、ブロックプリントのワークショップを実施しました。

森の中にある会場に集まった方々は、出身や年代は様々でしたが、皆さんほぼ顔見知りのような感じで、終始笑いが絶えないアットホームな進行となりました☺️

お昼ご飯は、なんと皆んなで協力して用意するという初めてのパターン。さながら合宿のようです。(今回の東北WS行脚では1年分のさくらんぼを頂いたかもしれません、笑)

デモンストレーション、プリント、洗い、煮染め、スライドトークと、各工程を楽しんでいただけたようで、何よりです。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました🙇✨

企画してくれたジョージさん @shojic1111 、会場を貸してくださった鵜鳥ヒュッテさん @sanyou333 、ご協力いただけた千春さん、送迎の途中で綺麗な海にも連れ行ってくれた小松さん @raytom_1019 、良き夏の思い出をありがとうございました!

#ナチュラルブロックプリントキット
@tanakanaosenryouten 

Special thanks @sufiyankhatri !

#fudaivillage #iwate #blockprintworkshop #普代村 #岩手 #ブロックプリントワークショップ
Block printing workshop at @saburokuya , our very Block printing workshop at @saburokuya , our very first one in Aomori! 

・

サブロク家さんでブロックプリントWS!初の青森開催となりました。 @saburokuya

WSの冒頭では、毎回みなさんにも簡単な自己紹介をお願いしているのですが、本当にさまざまな人生があって、その多様さにいつも心を動かされます。

そんな中で、ちょっとした共通点やご縁がつながり、各地から来てくださり、割と長丁場のWSで自分の好きなことを共有させて頂ける環境が、本当に幸運なことだと感じます。

染色家でもあるサブロク家の麻央さんが、WSの最後に参加者一人ひとりから感想を引き出してくれました。様々な立場からの率直な言葉が、感慨深かったです。

一期一会の時間ではありますが、ほんの少しでも影響を与え合える瞬間があったのなら、幸いです。

サブロク家さん、ご参加くださった皆さま、そして道中様々に助けてくださった恵子さん @keiko0t 、本当にありがとうございました🙏

#ナチュラルブロックプリントキット
@tanakanaosenryouten

#aomori #blockprintworkshop #サブロク家 #青森 #ブロックプリントワークショップ
The 2 days block printing workshop at @rita_moriok The 2 days block printing workshop at @rita_morioka in Morioka has concluded!

・

盛岡のリタさんでのブロックプリントWSが無事に終了しました。 @rita_morioka 

花巻空港に降り立った瞬間、少しカラッとした空気に包まれて、「ああ、東北に来た!」と嬉しくなったのを覚えています。
⁡
昨年に続き、リタさんの空間は、あたたかなモノたちに囲まれていながら、とても澄んでいて、心地良い。
⁡
WSにご参加いただいた皆さまは、ご近所の方々をはじめ、宮城や山形など、県外から遥々お越しくださった方もいて、本当に感謝です。
⁡
静かに集中する時間もあれば、布談義で和気あいあいと盛り上がる時間もあり、ものづくりの醍醐味を改めて感じた二日間でした。

お昼に「やさいのおへそ」さんのお弁当が配られた時は、あまりの可愛らしさに歓声が上がりました。ご自身の畑で採れた野菜やハーブが美味しい! @yasai_oheso33 
⁡
WSにご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。そしてリタのくみさん、だいさん、今年も大変お世話になりました。おかげさまで、また良き盛岡滞在でした。

⁡
#ナチュラルブロックプリントキット
@tanakanaosenryouten 

#blockprintworkshop #rita #morioka #ブロックプリントワークショップ #リタ #盛岡
I’ve received a set of woodblocks from Budori Sh I’ve received a set of woodblocks from Budori Shoten in Ishigaki Island. I will take good care of them, and bring them along to workshops so that as many people as possible can experience using them.

Thank you so much to @budorisyoten , and to @textilejourney for connecting us.

・

石垣島のぶどり商店さんから、木版を引き継ぎました。大切に保管するとともに、出来るだけ沢山の方に実際に使っていただけるよう、各地のワークショップに連れてゆきます。

ぶどり商店さん、そしてご縁を繋いでくれた旅とテキスタイルさん、ありがとうございます。

@budorisyoten @textilejourney 

#blockprint #woodblock #budorisyoten #ishigakiisland #ブロックプリント #木版 #ぶどり商店 #石垣島
Wood blocks from @budorisyoten #blockprint #budo Wood blocks from @budorisyoten 

#blockprint #budorisyoten #ishigakiisland #木版 #ぶどり商店 #石垣島
Wood blocks from @budorisyoten #blockprint #budo Wood blocks from @budorisyoten 

#blockprint #budorisyoten #ishigakiisland #木版 #ぶどり商店 #石垣島
Wood blocks from @budorisyoten #blockprint #budo Wood blocks from @budorisyoten 

#blockprint #budorisyoten #ishigakiisland #木版 #ぶどり商店 #石垣島
Wood blocks from @budorisyoten #blockprint #budo Wood blocks from @budorisyoten 

#blockprint #budorisyoten #ishigakiisland #木版 #ぶどり商店 #石垣島
Wood blocks from @budorisyoten #blockprint #budo Wood blocks from @budorisyoten 

#blockprint #budorisyoten #ishigakiisland #木版 #ぶどり商店 #石垣島
After the workshop at @nomura.silk.museum in Ehime After the workshop at @nomura.silk.museum in Ehime Prefecture, I had the opportunity to observe the “Jōzoku” process, where silkworms are placed into special frames to begin spinning their cocoons. @hatch.base.zero 

・

※蚕の画像があります。

愛媛県西予市「野村シルク博物館」でのWS後、蚕の「上蔟(じょうぞく)」を見学させて頂きました。

@hatch.base.zero 

上蔟とは、蚕が繭を作る直前の段階で、「まぶし(蔟)」という繭を作るための器具に蚕を移す作業のことだそうで、回転式の器具に続々と移される蚕たちを見ていました。

養蚕には沢山の専門用語と漢字があると知り、それだけ人々の暮らしと密接に関わってきたんだなと。

博物館の横で育つ巨大な蚕を触ったり(弾力!)、最終形態の衣服を拝見したり、今年も貴重な体験の数々。充実の滞在でした。

スタッフの皆さま、大変お世話になりました🙏
@nomura.silk.museum 

#silk #silkworm #蚕 #絹 #養蚕 #上蔟 #野村シルク博物館
This year as well, we held a two-day block printin This year as well, we held a two-day block printing workshop at @nomura.silk.museum in Ehime Prefecture.

・

今年も愛媛県西予市の野村シルク博物館で、2日間のブロックプリントのWSを開催しました。

昨年に続き、使用した布は博物館がご用意してくださった薄手カディ。皆さん揃いに揃って大作&複数作に挑戦されていて、時間を目一杯使っての制作でした!

博物館の染色作業環境が最高なので、普段と違うことをしてみたりと、私も学ばせて頂きました。

遥々遠方からご参加いただけた方も多く、何故か関西圏の方が多かったのも良き思い出です☺️笑

お昼は、2日間とも西予市の魅力がたっぷりの内容で、食材談義で盛り上がりつつ、美味しく頂きました。愛媛美味しいなぁ。 

ご参加いただいた皆さま、野村シルク博物館の皆さま、楽しい時間をありがとうございました!

#ナチュラルブロックプリントキット 
@tanakanaosenryouten 

Special thanks @sufiyankhatri !

#blockprintworkshop #ehime #野村シルク博物館 #西予市 #愛媛 #ブロックプリントワークショップ
We held a workshop-style class at Hieidaira Elemen We held a workshop-style class at Hieidaira Elementary School in Ōtsu City, located about a 20-minute walk from our shared studio, Yamanaka Suplex.

・

共同スタジオ「山中suplex」から徒歩20分の場所にある、大津市立比叡平小学校にて、ワークショップ形式の授業を行いました。

この機会は、昨年9月にスタジオで開催したイベントをきっかけに繋がったご縁から生まれたものです。 @yamanaka.suplex

会場は図工室。今回は3年生の授業で、久しぶりの小学校でのワークショップとなりました。導入では、アジュラック制作の様子を紹介する動画を見てもらい、少しずつ興味を持ってもらえた様子。実物の布を広げた瞬間には、教室に歓声が上がりました。

その後のプリントの時間はあっという間!楽しんでもらえて良かったです☺️

小学校の先生方、関係者の皆さま、良き時間をありがとうございました!

#比叡平 #山中suplex #ブロックプリントワークショップ
We held a two-day block printing workshop at @omom We held a two-day block printing workshop at @omomom.tokoname , a popular spice curry restaurant in Tokoname City, Aichi Prefecture.

・

愛知県常滑市の人気スパイスカレー屋「オムオムオム」さんで、2日間のブロックプリントWSを開催しました。 @omomom.tokoname 
⁡
店主ひろみさんのフレンドリーな進行のお陰様で、会場は終始和やかで、あたたかい雰囲気🌞
⁡
普段はカレーを食べに来ているお店の常連さんや、インドご関係者、ものづくりをされてる方、また地域性もあり陶芸をされている方にも多くお越しいただけて、様々な表現を垣間見ました。ムサビの同期に久々に会えたのも嬉しい☺️
⁡
オムさんには、2年前にカレーを食べに訪れたことがあり、休憩中に出してくれたお待ちかねのスパイスカレーは、相変わらず美味でした。チャイも本当に美味しかった!
⁡
ご参加いただいた皆さま、オムさん、ありがとうございました🙇個性豊かなスタッフ陣と、WS中はもちろん、その後の雑談も含め、とても楽しい時間を過ごしました。
⁡
そして常滑と繋いでくれた、さわちゃん、ありがとう!彼女は陶芸家なんですが、現在台湾のイベントに出展中です。是非アカウントも覗いてみてください〜! @sawaisshiki 

#ナチュラルブロックプリントキット
@tanakanaosenryouten 

Special thanks @sufiyankhatri 

#omomom #tokoname #aichi #blockprintworkshop #ajrakh #常滑 #愛知 #ブロックプリントワークショップ
A one-day Indian event held at @24pillars_event in A one-day Indian event held at @24pillars_event in Nagoya! I conducted two workshops in one day. Thank you for a very exciting day!

・

名古屋の24pillarsさんで開催された1日限りのインドイベント!大盛況でした。

フード、物販、ヨガ、音楽と、インド関係者が集結する中、私は1日で2回のWSを実施。高架下スタジオでのWSは今年で3回目。相変わらず最高な環境です。(一般利用も可能だそうです!)そして、隣の木工ファクトリーがお借りした端材は、今年も大活躍でした。

インド音楽と、漂うスパイスの香り、人で溢れる空間で、割と静かにカッチへの想いを語るスライドトークは、なんとも面白く、ちょっと不思議な心地良さまでありました。

ご参加くださった皆さま、24PILLARSの皆様さま、イベント御関係者様、熱気あふれる1日をありがとうございました!

#ナチュラルブロックプリントキット 
@tanakanaosenryouten 

#24pillars #nagoya #blockprintworkshop #ajrakh #ブロックプリントワークショップ #アジュラック #名古屋
2025.6.8 Block print workshop at @24pillars_even 2025.6.8 

Block print workshop at @24pillars_event in Nagoya.

Photo by @chico_v_v_v 

#24pillars #nagoya #blockprintworkshop #ajrakh #ブロックプリントワークショップ  #名古屋
load more Follow me !