大阪万博2025 インドパビリオン。
本来ならここで、カッチの布についてスピーチしている予定でした。でもイベントごと白紙になりました。
なぜならば、パビリオンの完成が遅れたからです!
一生使えるネタをありがとう。

インドとパキスタン間で緊張が高まっており、ブージでは緊急事態に備えてブラックアウト訓練まで行われているそうです。職人さんたちに連絡をとってみましたが、皆さん一様に「大丈夫」とのこと。
状況が少しでも良くなることを祈ります。

昨日は、また別のご縁からEUのイベントにご招待頂けて、万博を訪れました。イベント後は、EU加盟国を中心に各国のパビリオンへ。

万博の煌びやかな空間や、歴史的文化財に心を揺さぶられながらも、脳裏には、SNSで流れてくるカッチの状況や、ニュースで見る遠い地の情景が浮かびます。

万博では、とても貴重な経験を得ました。再訪します。少しでも気になっている方、是非に!

そういえば会場で、shrujanの刺繍や、ajrakhも発見しました。嬉しいなぁ。

