帰国の途!

つい先ほど、ブージから26時間列車に揺られ、デリーに到着しました

3ヶ月半前、デリーからブージへの途は、スリーパーというAC無しの寝台列車に乗ったので、なかなかにインドを感じる旅路でしたが、今回はAC有りの富裕層メインの寝台列車

快適

快適、つまり、特に大きな問題無し!

ただ、カッチを出てから、列車に人が入ったり出たりして、やっぱり人の雰囲気変わるなぁ、というのはありましたね、ちょっと怖い

スリに気をつけよう

とはいえ、今のところ、とても快適

Uberカーでホテルへ向かう車内で書いてます

いきなり都会!!!

アジュラクプール最終日の一昨日、工房の人にお菓子や現像した写真を渡したり、布を整理したり、片付けたりしてたら、1日なんてあっという間

遅めの朝食に呼んでもらったり

(彼らは直射日光を気にするなんてこと、ないんだろうな)

いつもお昼ご飯食べに行ってたLLDCで、今日はお代はいいからと言ってもらえたり

(シェフの子どもが激かわで癒し)

みんなご飯くれてありがたい

美味しかったな

今年もね、色々ありました

なんせ、お金を払って外人を工房に呼ぶこと自体、初めての試み

デザイン料、コピー問題、控えるLLDCでの展示の内容等々、意見はぶつかりました

昨年も揉めたけど、やはり今年も揉めた

けど、状況は、ちょっとずつ良くなっています

昨年から続くコピーに関しては、もう私一個人でどうにかなるものでもなく、言われるままの対策を遂行してます

対して、現地のNPOスルジャン主催で開催予定の展示では、全く別の試みがありまして

新しいブロックプリント表現を、村人や観光客に見てもらい、そして、真似するなり発展させるなりして、表現技法を村ベースで広げていきたい、というのがスルジャン側の目的です

言わばデザインのブレークスルーです

工房側が私に求めてることと、スルジャン側が私に期待してることは、結構対局

アジュラクプールは、アジュラックブロックプリントで有名なので、沢山のテキスタイルデザイナー、観光客、アート寄りの学生が都市からやってきます

外から来た方が、デザインを持ち込んで、それ通りに布にプリントを施し、発送、というのが一般的な流れです

デザイナーさんが、職人さんとのやりとり、プロセス監修等のため、工房に滞在する期間は、短くて数時間、長くても1週間前後、もしくはグラフィックデータだけ送って現地には入らないケースもあります

長ければいいと言いたいのでは、決してなくて

例えば、もうそのデザイナーさんが、工房と長年の付き合いで、この複雑な草木染めの知識もあり、ちょっと職人さんと話しただけで、素敵なデザインが染め上がることもあるし、逆も然り

何が言いたいかというと

新しいデザインは、日々生まれますが

新しいブロックプリントの表現技法は、なかなか生まれない状況だ、ということです

デザイナーが工房に入り、実際に手を動かして、現地の人とは違う感覚で、何かを発見し、それを職人さんと共有し、それまでに無かった表現技法として築く

それがなかなか無いのです

ここカッチ地方は、テキスタイルは言うまでもなく、他にも伝統ある魅力的なクラフトが根付く土地で、また震災の影響も大きく受けてるので、フィールドワークで長期滞在される方がいます

現地の手仕事を守るために活動されてる方、ブランド、NPOも多々あり、活力に溢れる土地です

ただ、長期で工房に入り、実際に自らの手で制作する外人がいなかったようです

昨年、私が半年の制作滞在で、新しいブロックプリントの表現を試み、職人さんから賛否両論の染めを続けたことに、スルジャンの方が目をつけてくださいました

村に数ある工房が、みな、すごく綺麗なアジュラックを染めます

何度見ても、毎年見てても、やはり綺麗だなと思います

でも、私は、このブロックプリントという染色技法に、まだまだ表現の可能性があると感じています

もっと個々のプリンターが、何か違和感を覚えるような、そしてその中の少数でも、何か新しい発見を布に落とし込んでみたくなるような、そんなブロックプリント作品を展示したい

それが、スルジャンと私、そして工房長スフィヤンの、来たる共同展の目的です

スフィヤンは、職人であるとともに、経営者でもあるので、新しい表現を取り込むことには意欲的でも、それがコピーされ、村の他の店舗で販売されることには、もちろん好意的ではありません

お互いにメリットがあるように、何度か話し合いを重ね、今は同じ方向を向くことが、できたと思います

交渉を手伝ってくれたり、背中を押し続けてくれた現地の方々に、感謝

そして、泣き言を逐一聞いてくれる、日本にいる彼に感謝

何より、この工房で布を染めることに、とても幸せを感じているので、そこで出来上がった作品が、誰かのインスパイアになるのなら、それはもう万々歳です

そうなるように、これからも頑張りたいと思います

全ての用事が片付いて、そろそろ工房を出ようという時

「何かあげなくちゃね」

とスフィヤン

オフィスの奥からゴソゴソと引っ張り出し、手の内に丸めて、渡してきました

広げてみると、アジュラックがあしらわれた茜のシルクストール!

綺麗!

やっぱアジュラック綺麗よね

そして、ほんとちょうど、こんな色のストール欲しいと思ってたのサ!

モスグリーンのセットアップを買ってしまったからに、合わせるストールが欲しいと思ってた!すご!

お礼を言って、また来年ね、と挨拶

遅くまで働いてた職人さんも、見送ってくれました

また来年!

色んな辛いこともあったはずなのに、なんでこんな幸せ感じてんだろね

デングとか、水シャワー冷たいとか、終わったことは、どうでもよくなっちゃうよね!

本当にこの工房が好きだなぁ!!!!!