本文にジャンプ
  • Profile
  • Notebook
  • Exhibition
  • Workshop
  • Instagram
  • Contact
shiori mukai textile
  • Profile
  • Notebook
  • Exhibition
  • Workshop
  • Instagram
  • Contact

 

向井 詩織 | mukai shiori

Serch

人気の投稿

  • 2025.11.9  カッチ・ブージ散策
    2025.11.9 カッチ・ブージ散策
  • 2025.11.2 ヒンドゥー教のウェディングへ
    2025.11.2 ヒンドゥー教のウェディングへ
  • ブージのテキスタイル
    ブージのテキスタイル
  • Profile
    Profile
  • サウンターマガジン掲載
    サウンターマガジン掲載
  • ジャイプールのテキスタイルショップ
    ジャイプールのテキスタイルショップ
  • 2019.11.9 インドでデング熱にかかったら
    2019.11.9 インドでデング熱にかかったら
  • ムスリムの婚約式と結婚式
    ムスリムの婚約式と結婚式
  • 2022.11.15 ハプニング多し
    2022.11.15 ハプニング多し
  • 2024.11.2~ ムスリムの結婚式
    2024.11.2~ ムスリムの結婚式

タグ

KPMD Shrujan(シュルジャン) SIDR(シドル) SOMAIYA ご飯 アジュラック アルメニア イスラム カッチ観光 コラボレーション コロナ関連情報 サンガネール ジャイプール スムラサール デリー デング熱 ナチュラルブロックプリントキット ニローナ ハワイ バンコク パッチワーク ブロックプリント ブージ ペタプル メディア掲載 ワークショップ 叩き染め 展示 来日 板締め 武蔵野美術大学 結婚 絞り 雑記

アーカイブ

© 2025 shiori mukai textile.

Powered by WordPress.

Theme by Anders Norén.

Instagram

shiorimukaitextile

🇯🇵⇄🇮🇳 Kutch now
Block printer / Textile creater

Shiori Mukai  |  向井 詩織
Recent prints from the workshop in Ajrakhpur. 最 Recent prints from the workshop in Ajrakhpur.

最近プリントしたものたち。

#ajrakhpur #blockprint
Daily scenes at SIDR craft.

SIDR craftでの日常。

#bhuj #bandhani #clampdye
Daily Life in Ajrakhpur. アジュラクプール Daily Life in Ajrakhpur.

アジュラクプールでの日常。

#ajrakhpur #kutch
Production has started again this year at NGO Shru Production has started again this year at NGO Shrujan in Kutch.

・

今年もNGO Shrujanでの制作が始まりました。

前回までは、刺繍やアップリケ、衣類などのプロダクトを制作していましたが、今回はそれらに加えて、織物のデザインにも挑戦します。まずはカラーサンプル制作から。

#shrujan #weaving #kutch #織物
A few days have passed since I started working in A few days have passed since I started working in Kutch again.

・

カッチでの制作が始まり、数日が経ちました。

いつもお世話になっている、アジュラクプールのスフィヤン工房は、訪れるたびに進化しています。

今回は、農地が大幅に拡大していたり、工房内のゲストハウスも完成し、いよいよ住める。布を干すスペースも新たに増設されていました。

相変わらず、かっこいい布を染めています。

@sufiyankhatri 

#kutch #ajrakh #sufiyankhatri #india #blockprint #カッチ #アジュラック #ブロックプリント
My journey to Bhuj began with a surprise. The flig My journey to Bhuj began with a surprise. The flight was canceled, so I hopped on a long-distance bus instead. But once I arrived, the familiar chai shop owner showed me a newspaper clipping about me, and that made my day🌿

・

活動の拠点となる町、ブージ。こちらへ飛ぶ便が欠航になった旨を、乗り継ぎのアーメダバードの空港で知り、急遽、長距離バスに飛び乗りました。

洗礼から始まりましたが、行きつけのチャイ屋のおっちゃんが、件の新聞の切り抜きを見せてくれて、ほっこり☺️

#india #kutch #bhuj #chai #インド #カッチ #ブージ #チャイ
My textile work is now on display at Keiyo Bank’ My textile work is now on display at Keiyo Bank’s Show Window Gallery in Chiba.

・

京葉銀行様のショーウィンドーギャラリー企画「これからのカタチ」に、作品を展示していただいています。テーマは「温かなカタチ」。

テキスタイルデザイン、漆器、金継ぎ、縁起物・郷土玩具、木の灯りなど、優しさや暖かみのある絵柄や手仕事、伝統を新しい感性で生かした作品が並びます。

展示期間は2025年10月1日から2026年3月31日まで。千葉みなと本部および京葉銀行本店のショーウィンドーでご覧いただけます。

#京葉銀行 #これからのカタチ #千葉
Held a block printing workshop at @shoubidou_bazaa Held a block printing workshop at @shoubidou_bazaaaaar in Kobe!

・

神戸市の松美堂さんで、ブロックプリントのWSを実施しました。

スタイリッシュな外観の建物ですが、一歩中に入ると、とても暖かい雰囲気の会場。参加者の皆さんの談笑が絶えず、長い1日もあっという間に感じるほど充実した時間でした。リピーターの方もいらっしゃって、嬉しい限りです🥲

各地でモノづくりをされている方や、お子さんたちの創作力にも沢山の刺激を頂きました。

そして店主のれいこさんが作ってくださった本場インドカレーは、まるで現地にいるかのような香りで、とっても美味しい🤤

スライドトーク中に振る舞われた、はんなさんのおやつも、優しく沁みる味わいでした。 @hoshinoniwa87 

ご参加くださった皆さま、れいこさん、ありがとうございました!

今年は兵庫でのWSが多く、たくさんの方と創作の力を共有できました。きっかけを作ってくださった「てしごと日日」さんにも、改めて感謝です🙇✨ @nichi_nichi2121 

#ナチュラルブロックプリントキット
@tanakanaosenryouten

#blockprintworkshop #kobe #神戸 #松美堂 #ブロックプリントワークショップ #インドカレー
Held a block printing workshop at @santababarico20 Held a block printing workshop at @santababarico2011 , a hair salon in Kobe!

・

神戸市の美容室santababarico(サンタババリコ)さんで、WSを実施しました。 @santababarico2011 

ご参加いただいた皆さんは、店主・おかちんさんの常連さんも多く、お喋りと笑いの絶えない空間。

お世話になっている「てしごと日日」の井上さんも駆けつけてくださり、お昼には美味しいペルー料理を振る舞ってくださいました。いつも驚きと発見のある豊かなご飯で嬉しい🥹 @nichi_nichi2121 

会場にはオリジナル版や農業道具、謎のかっこいい置物が並び、ねこちゃんも遊びに来てくれて、とても愉快な会でした!

ご参加いただいた皆さま、おかちんさん、井上さん、ありがとうございました🙇🤍

#ナチュラルブロックプリントキット
@tanakanaosenryouten 

#blockprintworkshop #santababarico #神戸 #ブロックプリントワークショップ #サンタババリコ  #てしごと日日 #ペルー料理
Visited Ishigaki Island to pay my respects to the Visited Ishigaki Island to pay my respects to the person who kindly passed down their wood blocks to me.

・

版木を譲ってくださった方の元へ、お線香をあげに、石垣島へ。

息子さんに、色んなお話を聞かせてもらえて、良かったな。

@budorisyoten 
#石垣島
This year again, We held a workshop at “Ryu” i This year again, We held a workshop at “Ryu” in Yomitan, Okinawa! @ryuyomitan2014 

・

今年も、沖縄読谷の「りゅう」さんで2日間のWSを開催しました。

地域も年代も幅広くお集まりいただけて、リピーターの方が多かったのも嬉しいことでした。

本州から行くと、まだまだ暑い沖縄。時々太陽を浴びて、汗をかきながら、手と身体を動かしました。画像&動画の通り、今回も様々な面白い作品が生まれています。見返すと、版木の写真が少なかった。笑

ご参加いただけた皆さま、ありがとうございました🙇✨

店主の順子さんは、会うとこちらまで元気になってしまうような爽快な方で、なんとアフリカから帰国した翌日にWSにご対応いただけました。今年もありがとうございました!

#ナチュラルブロックプリントキット
@tanakanaosenryouten 

Special thanks @sufiyankhatri !

#okinawa #yomitan #ryu #blockprintworkshop #りゅう #沖縄 #読谷 #ブロックプリントワークショップ
This year again, I had the pleasure of holding a w This year again, I had the pleasure of holding a workshop at @teori_works_okinawa , a studio for Haebaru Hanaori weaving in Okinawa.

・

沖縄・南風原花織(はえばるはなおり)の工房「TEORI WORKS OKINAWA」さんで、今年もWSを実施しました。

広々とした空間で作業させていただき、参加してくださった方々のご協力と、工房の職人さんにも沢山手伝っていただけたおかげで、とてもスムーズに進行することができました。

穏やかで楽しく、皆んなでキッチンで煮染している光景は、平和そのものでした。

私の不手際でスライドトークがまごついてしまい、すみません🙇最後まで温かくご参加くださり、ありがとうございます。

TEORI WORKS OKINAWAさん、今年も大変お世話になりました! @teori_works_okinawa 

#ナチュラルブロックプリントキット 
@tanakanaosenryouten 

・

#okinawa #TEORIWORKSOKINAWA #hanaori #blockprintworkshop #沖縄 #南風原花織 #ブロックプリントワークショップ
Featured in the September 20 issue of &Premium, in Featured in the September 20 issue of &Premium, introducing the things I find beautiful. @and_premium 

・

9/20発売のアンドプレミアムに掲載していただきました。テーマは「美しいもの」。 @and_premium 

私の身の回りにあって、美しいな、と思うものを何個かピックアップしたら、共通して、時間と手の痕跡を重ねているものだと気づきました。

誌面では、CALICOさんのシャツ @calicoindiajp 、cocoonさんの名刺入れ @cocoon_oharu 、そしてアジュラックの版木をご紹介しています。

普段は、お店やメディアの方々に自分の作品をご紹介いただける機会が多いのですが、今回は自分が美しいと思うものを発信する機会となり、これは愉しい、、、!

布、物の良さがしっかり伝わるお写真と、かっこいい構成で、雑誌を開いた瞬間、わっ!となりました。

それを自分で撮ると、こうも魅力を伝えられない、、、ぜひ実際の誌面、そして実物をご覧いただけたら。

#andpremium #アンドプレミアム #美しいということ #CALICO #cocoon #ajrakh
@and_premium 

#andpremium #アンドプレミアム #美しいということ
Our block printing workshop in Kagoshima was featu Our block printing workshop in Kagoshima was featured in the “Meizan Newspaper” @meizan_news 

・

先月、トキノフネさんと実施した鹿児島市でのブロックプリントワークショップの様子が、「名山新聞」にてちょこっとご紹介されました。

「名山新聞」は、地域の出来事を地元の小学生たちが関わりながら作られている新聞です。今回ご縁をいただき、活動を記事にしていただけました。先日、滋賀の工房に新聞が届きまして、眺めては、ほっこりしております☺️

@meizan_news 

Special thanks @tokinofune !

#鹿児島 #名山町 #名山新聞 #kagoshima #meizancho
load more Follow me !