本文にジャンプ
  • Profile
  • Notebook
  • Exhibition
  • Workshop
  • Instagram
  • Contact
shiori mukai textile
  • Profile
  • Notebook
  • Exhibition
  • Workshop
  • Instagram
  • Contact

 

向井 詩織 | mukai shiori

Serch

人気の投稿

  • 2025.5.10 大阪万博
    2025.5.10 大阪万博
  • Profile
    Profile
  • ブジョディのテキスタイル
    ブジョディのテキスタイル
  • 2024.11.2~ ムスリムの結婚式
    2024.11.2~ ムスリムの結婚式
  • 2025.4.15 個展 @Et cetera
    2025.4.15 個展 @Et cetera
  • 2023.11.5 グジャラート州カッチ県ブージ暮らし お役立ち情報
    2023.11.5 グジャラート州カッチ県ブージ暮らし お役立ち情報
  • 2015.6.1 西インドの布について(まとめ)
    2015.6.1 西インドの布について(まとめ)
  • サンガネールのテキスタイル
    サンガネールのテキスタイル
  • ジャイプールのテキスタイルショップ
    ジャイプールのテキスタイルショップ

タグ

KPMD Shrujan(シュルジャン) SIDR(シドル) SOMAIYA ご飯 アジュラック アルメニア イスラム カッチ観光 コラボレーション コロナ関連情報 サンガネール ジャイプール スムラサール デリー デング熱 ナチュラルブロックプリントキット ニローナ ハワイ バンコク パッチワーク ブロックプリント ブージ ペタプル メディア掲載 ワークショップ 叩き染め 展示 来日 板締め 武蔵野美術大学 結婚 絞り 雑記

アーカイブ

© 2025 shiori mukai textile.

Powered by WordPress.

Theme by Anders Norén.

Instagram

shiorimukaitextile

Block printer 🇯🇵⇄🇮🇳

Shiori Mukai  |  向井 詩織
This year again, I had the pleasure of holding a w This year again, I had the pleasure of holding a workshop at @teori_works_okinawa , a studio for Haebaru Hanaori weaving in Okinawa.

・

沖縄・南風原花織(はえばるはなおり)の工房「TEORI WORKS OKINAWA」さんで、今年もWSを実施しました。

広々とした空間で作業させていただき、参加してくださった方々のご協力と、工房の職人さんにも沢山手伝っていただけたおかげで、とてもスムーズに進行することができました。

穏やかで楽しく、皆んなでキッチンで煮染している光景は、平和そのものでした。

私の不手際でスライドトークがまごついてしまい、すみません🙇最後まで温かくご参加くださり、ありがとうございます。

TEORI WORKS OKINAWAさん、今年も大変お世話になりました! @teori_works_okinawa 

#ナチュラルブロックプリントキット 
@tanakanaosenryouten 

・

#okinawa #TEORIWORKSOKINAWA #hanaori #blockprintworkshop #沖縄 #南風原花織 #ブロックプリントワークショップ
Featured in the September 20 issue of &Premium, in Featured in the September 20 issue of &Premium, introducing the things I find beautiful. @and_premium 

・

9/20発売のアンドプレミアムに掲載していただきました。テーマは「美しいもの」。 @and_premium 

私の身の回りにあって、美しいな、と思うものを何個かピックアップしたら、共通して、時間と手の痕跡を重ねているものだと気づきました。

誌面では、CALICOさんのシャツ @calicoindiajp 、cocoonさんの名刺入れ @cocoon_oharu 、そしてアジュラックの版木をご紹介しています。

普段は、お店やメディアの方々に自分の作品をご紹介いただける機会が多いのですが、今回は自分が美しいと思うものを発信する機会となり、これは愉しい、、、!

布、物の良さがしっかり伝わるお写真と、かっこいい構成で、雑誌を開いた瞬間、わっ!となりました。

それを自分で撮ると、こうも魅力を伝えられない、、、ぜひ実際の誌面、そして実物をご覧いただけたら。

#andpremium #アンドプレミアム #美しいということ #CALICO #cocoon #ajrakh
@and_premium 

#andpremium #アンドプレミアム #美しいということ
Our block printing workshop in Kagoshima was featu Our block printing workshop in Kagoshima was featured in the “Meizan Newspaper” @meizan_news 

・

先月、トキノフネさんと実施した鹿児島市でのブロックプリントワークショップの様子が、「名山新聞」にてちょこっとご紹介されました。

「名山新聞」は、地域の出来事を地元の小学生たちが関わりながら作られている新聞です。今回ご縁をいただき、活動を記事にしていただけました。先日、滋賀の工房に新聞が届きまして、眺めては、ほっこりしております☺️

@meizan_news 

Special thanks @tokinofune !

#鹿児島 #名山町 #名山新聞 #kagoshima #meizancho
Saunter Magazine Vol.8 “Textile tales” is out Saunter Magazine Vol.8 “Textile tales” is out now. With a 12-page feature on my worksite in Kutch, India. Highly recommended! @sauntermag.japan 

・

サウンターマガジン第8号「布の旅」を読みました。

インドと日本、様々な布に関する特集は、それぞれがすっきり読み切れるページ数ですが、その向こう側に無限の広がりと、膨大な背景を想像します。

インド・カッチと制作現場を12ページに渡りご紹介いただいています。英文が併記されているのも嬉しい。工房の皆んなにお土産で持って行こう。

布、旅、工芸、インド、ファッション、作る人、売る人、買う人、観る人。様々な分野の方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。

#sauntermagazine #journeyoftextiles #布の旅 #サウンターマガジン
Finally got what I was waiting for! @sauntermag.ja Finally got what I was waiting for! @sauntermag.japan

・

楽しみにしていたモノが届きました。
@sauntermag.japan 

午後に滋賀の工房に届き、仕事終わりに半分ほど読み進めたところ。インド・カッチの制作現場に密着取材していただいた記事も掲載されています。

インド編がクリティカルヒットで、ちょっと疲れたので、残りはまた明日。後半も大変面白そう。皆さん、ぜひ読んでみてくださいね。

#sauntermagazine
We got featured in a local newspaper in Kutch! @s We got featured in a local newspaper in Kutch!

@sufiyankhatri @ismail.khatri.90475 me @bhido.art 

・

インド・カッチの新聞に載ったみたいです。翻訳してみたら、私が素敵なコメントを寄せてました。取材されてないけど、オッケー!嬉しい〜😉✨

掲載された画像が、京都市立芸術大学でCALICOの史恵さんに撮っていただいた写真だったのも嬉しい。 @fumie_calico 

#kutch #ajrakh #カッチ #アジュラック
My solo exhibition at ROUND ROBIN in Tokyo has com My solo exhibition at ROUND ROBIN in Tokyo has come to a close. Thank you so much to everyone who visited. The works are also available online for a limited time through the link in @roundrobin_swdwtr profile, until Sept 21 (Sun) 16:00 JST.

・

ROUND ROBINさんでの個展が無事に終了しました。お越しいただけた皆さま、誠にありがとうございました。

初日と2日目に会場に立ち、いつも見守ってくださる方や、まだインドという国に行く前に出会った方々とも再会することが出来ました。今思い返しても幸せな気持ちになります。会場の風景が脳裏に焼き付いています。

作品は期間限定でオンラインでもご紹介いただけることになりました。 @roundrobin_swdwtr プロフィールリンクより、9/21(日)16:00までご覧いただけます。

改めて、会場にお越しいただけた皆さま、ROUND ROBINの皆さま、本当にありがとうございました。

@roundrobin_official @rietsukagoshi 

#soloexhibition #roundrobin #asakusa #tokyo #exhibition #個展 #ラウンドロビン #浅草
The final day of my solo exhibition at @roundrobin The final day of my solo exhibition at @roundrobin_official Tokyo!

・

浅草のROUND ROBINさんでの個展、いよいよ本日最終日です!是非お立ち寄りください🌿

・

【個展】
2025.8.30 - 2025.9.14 (土日のみオープン)
ROUND ROBIN 
@roundrobin_official  @roundrobin_swdwtr 
東京都台東区元浅草4丁目7-9  上田ビル2F

#roundrobin #asakusa #blockprint
@kichijoji_3po , thank you as always for your warm @kichijoji_3po , thank you as always for your warm introductions. My solo exhibition at @roundrobin_official will come to a close this weekend. Please do stop by if you can!

・

吉祥寺散歩さん、いつも暖かいご紹介をありがとうございます。ちょうどWSを開催しているタイミングで来てくださいました。ラウンドロビンさんでの個展は今週末でファイナル!どうぞお立ち寄りくださいませ🌿

・

#Repost @kichijoji_3po with @use.repost
・・・
shiori mukai solo exhibition
…
向井詩織さんの
今年最後の個展
…
糸そして縄
また新しい素材で
幾何学な ぴしっ ぱきっ な世界から
もっと優しくゆるい世界に
布も太めの糸の生地だったっり
染めも柔らかい土色
…
会場に入ると
縄文土器
綿と化学繊維の混紡で
綿を溶かす薬品で版をすると
その形に透かしが入ります
直近で 青森でWSを開催して
縄文に触れ
なんと今回の開催前日に
出来上がった作品でした
小柄で穏やかーな方なのに
この情熱と実行力
素晴らしいです!
…
ブロックプリントは
そのブロックが形作る造形に
引き込まれますが
詩織さんの作品からは
ブロックというより
創り出された余白の中に
いろいろな景色や世界が感じられます
なんだか 日本人感覚
…
会場では
ちょうどWS開催中で
染めのところを
見学させていただきました
皆さん 素晴らしい作品でした
版を押すのって
結構難しいんですよね
…
そして去年の個展で出会った方とも
お会いできて
去年 とっても似合っていて
ご購入いただいた服
今年は着てきてくださって
着こなしてる☺
…
ちょっと難しいと感じられていた方にも
親しみを持って
みていただけるのでは
と思います
@shiorimukaitextile 
@roundrobin_swdwtr 
…
#Repost @shiorimukaitextile with @use.repost
・・・
The second weekend of my solo exhibition has come to a close. Thank you so much to everyone who visited! This Saturday and Sunday will be the final days.

・

浅草のROUND ROBINさんでの個展、2週目が無事に終了しました。お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

私は関西に戻りましたが、インスタに上がってくる刻々と変わる展示風景の写真を見て、楽しませて頂いてます。

展示は今週の土日が最後となり、今年最後の個展となります。ぜひご覧いただければ幸いです。

・

【個展】
2025.8.30 - 2025.9.14 (土日のみオープン)
13:00-18:00
ROUND ROBIN 
@roundrobin_official
@roundrobin_swdwtr 
東京都台東区元浅草4丁目7-9 上田ビル2F

#soloexhibition #roundrobin #asakusa #tokyo #exhibition #個展 #ラウンドロビン #浅草
Final week of solo exhibition at @roundrobin_offic Final week of solo exhibition at @roundrobin_official Tokyo!

・

【個展】
2025.8.30 - 2025.9.14 (土日のみオープン)
13:00-18:00
ROUND ROBIN 
@roundrobin_official @roundrobin_swdwtr 
東京都台東区元浅草4丁目7-9 上田ビル2F

#soloexhibition #roundrobin #asakusa #tokyo #exhibition #個展 #ラウンドロビン #浅草
Sea urchin shell pattern. 雲丹の殻柄。 ・ Sea urchin shell pattern.

雲丹の殻柄。

・

【個展】
2025.8.30 - 2025.9.14 (土日のみオープン)
13:00-18:00
ROUND ROBIN 
@roundrobin_official @roundrobin_swdwtr 
東京都台東区元浅草4丁目7-9 上田ビル2F

#soloexhibition #roundrobin #asakusa #tokyo #exhibition #個展 #ラウンドロビン #浅草
The second weekend of my solo exhibition has come The second weekend of my solo exhibition has come to a close. Thank you so much to everyone who visited! This Saturday and Sunday will be the final days.

・

浅草のROUND ROBINさんでの個展、2週目が無事に終了しました。お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

私は関西に戻りましたが、インスタに上がってくる刻々と変わる展示風景の写真を見て、楽しませて頂いてます。

展示は今週の土日が最後となり、今年最後の個展となります。ぜひご覧いただければ幸いです。

・

【個展】
2025.8.30 - 2025.9.14 (土日のみオープン)
13:00-18:00
ROUND ROBIN 
@roundrobin_official @roundrobin_swdwtr 
東京都台東区元浅草4丁目7-9 上田ビル2F

#soloexhibition #roundrobin #asakusa #tokyo #exhibition #個展 #ラウンドロビン #浅草
The last work of my business trip to Tokyo was a b The last work of my business trip to Tokyo was a block printing workshop at @tuchinoco_doki , the studio of my friend from art university. 

・

東京出張ラストの仕事は、美大の友人が運営する工房「土の子」でのWSでした。 @tuchinoco_doki 

台風の影響で、新幹線が停まってしまったりしましたが、まずは雨の中、会場までお越しいただけて、ありがとうございました。工房の常連さんもいらっしゃり、とても和やかに進みました。

途中ハプニングもありつつ、皆んなで対応しながら進められたのも良き思い出です。ご参加くださった皆さんにとっても、そうだったら嬉しいです🙇笑

おかげさまで最後まで無事にやりきることができました。

土器や土から作られた作品がそこかしこに置かれている空間はとても暖かく、いつもとは少し違う雰囲気のWSでした。

WSが終わる頃には、台風も過ぎ去って一安心。

ご参加いただいた皆さま、そしてWS開催を受け入れてくれたびーちゃん、本当にありがとうございました!

#ナチュラルブロックプリントキット
@tanakanaosenryouten 

Special thanks @sufiyankhatri !

#blockprint #workshop #tsuchinoko #東京 #ワークショップ #土の子 #ブロックプリント
Two days of block printing workshops with @textile Two days of block printing workshops with @textilejourney , held at @somenosatofutabaen in Tokyo.

・

旅とテキスタイルさん企画の二日間にわたるWS。会場は新宿の染めの里おちあいさん。

複数回ご参加くださっている方や、会社にお勤めの方、お仕事でインドと関わっている方、ものづくりをされている方、さらにはアジュラックの起源に関わるモヘンジョダロ遺跡を訪れたことのある方まで。幅広い分野の方にご参加いただけました。

熱心な方が多く、動画を撮影される時間もいつもより長く、少し緊張しましたが、それだけアジュラックに興味を持っていただけているのだと実感し、驚きと嬉しさでいっぱいです。机上に様々な判子(?)が並んでいたのも嬉しい☺️

雨予報も外れて、この度も外でひらひらと揺れる布を見ることができました。

ご参加いただいた皆さま、会場を貸してくださった染めの里おちあいさん、ありがとうございました!

そして旅とテキスタイルさん、今年も大変お世話になりました🙏

#ナチュラルブロックプリントキット
@tanakanaosenryouten 

Special thanks @sufiyankhatri !

#ajrakh #blockprint #naturaldye #workshop #染めの里おちあい二葉苑 #旅とテキスタイル #アジュラック #ブロックプリント
load more Follow me !